結婚記念日としては、結婚25周年の「銀婚式」、同じく結婚50周年の「金婚式」が有名ですが、
それ以外の年についても素敵な名前があることをご存じでしょうか?
いつまでも仲良し夫婦でいるために、日々の気遣いや支えあいは欠かせません。
日常に感謝をしながら、節目となる記念日を一緒に祝うことは、とても大切ですよね!
この記事では、結婚記念日の種類(呼び方)や、みんなはどう過ごしているか、オススメのお祝い方法やプレゼントなどをご紹介します!
また銀婚式については、以下の記事で詳しくまとめていますので、チェックしてみてくださいね。
-
-
銀婚式は何年?お祝い方法の基本とおすすめを合わせてご紹介します!
結婚記念日の中でも節目の銀婚式、世の中のご夫婦はどのようにお祝いをしているのでしょうか。 mata-tavi編集部が、銀婚式は何年?お祝い方法は?という疑問にお答えします! こちらを参考に、素敵な銀婚 ...
続きを見る
これを読んだ一組でも多くのご夫婦が、今の幸せをもっともっと深めていただけるように、願いを込めてご紹介します。
結婚記念日の呼び方と種類。銀婚式・金婚式だけじゃない!
結婚記念日の呼び方と種類を紹介します。
いくつ知ってる?結婚記念日の種類
実はあまり知られていませんが、銀婚式・金婚式以外の結婚記念日にも名前がついています。
周年 | 呼び方(後ろに婚式をつける) |
0 | 結婚式 |
1 | 紙 |
2 | 藁・綿 |
3 | 革・糖果・草 |
4 | 花・果実 |
5 | 木 |
6 | 鉄 |
7 | 銅 |
8 | 青銅・ゴム・電気器具 |
9 | 陶器 |
10 | 錫・アルミニウム |
11 | 鋼鉄 |
12 | 絹・亜麻 |
13 | レース |
14 | 象牙 |
15 | 水晶 |
16 | 黄玉(トパーズ) |
17 | 紫玉(アメジスト) |
18 | 石榴(ガーネット) |
19 | 風信子(ジルコン) |
20 | 磁器・陶器 |
25 | 銀 |
30 | 真珠 |
35 | 珊瑚・翡翠 |
40 | ルビー |
45 | サファイア |
50 | 金 |
55 | エメラルド |
60 | ダイアモンド |
65 | 碧玉・ブルースターサファイア |
70 | プラチナ |
75 | ダイアと金 |
80 | 樫 |
85 | ワイン |
結婚式の翌年、1周年目の「紙婚式」から始まり、20年目までは1年ごとに、それ以降は5年ごとに名前があります。
最初は紙や藁など質素なものから始まり、どんどん豪華になっていくんですね。
実は年月を重ねるたびに夫婦2人の絆・信頼・愛が深まり、強固になっていくことから、どんどん固いものの名前が付けられているんです。
ゴム婚式って・・・笑
なんかかわいいですよね。
ちなみにこの呼び方、由来はイギリスやアメリカから来たと言われています。
結婚記念日のお祝い
結婚記念日ですが、その年にちなんだプレゼントを贈り合うものとされています。
例えば1年目の「紙婚式」では紙で出来ている手帳やアルバムを贈ったり、
4年目の「花・果実婚式」では花を、
10年目の「錫・アルミニウム婚式」では錫(すず)やアルミで出来ているもの。
25年目「銀婚式」では銀製品を・・・
といったように、相手に日ごろの感謝とともにプレゼントを贈ります。
毎年ダイアモンドの指輪を買ったり、海外旅行を贈るというのは大変ですが、
日常的に使うようなものであれば、プレゼントもしやすいですね。
結婚記念日の過ごし方。みんなはどうしてる?
結婚記念日の過ごし方について、mata-tavi編集部でアンケートを取ったところ、結果は以下の通りでした。
1位 外食をする
少しおしゃれなレストランで外食をする、居酒屋に行く など
2位 プレゼントをする
相手の欲しいものをプレゼントする、1万円以内くらいのプレゼントを贈る など
3位 家で過ごす
のんびり自宅で過ごす、感謝の言葉をかける、一緒に料理を作る など
4位 旅行をする
10年記念はハワイに行った、温泉でゆっくりする など
5位 その他
一緒にお墓参りにいって先祖に報告する、特に何もしない など
いろいろな愛の形がありますね!
またtwitterでは、こんな感じ。
本日妻の誕生日と結婚記念日で、旅行に行ってきます(๑╹ω╹๑ )
— KAZU@ハードボイルドダークサスペンス小説「ダークヒーロー」😈高校生能力者バトル小説「もふ」🐱 (@redcrowkazu) July 15, 2019
ただいま帰宅( ー`дー´)キリッ
本日は結婚記念日でした。
娘さんからプレゼントと感謝状いただきました(*´艸`*) pic.twitter.com/LzPFVBOO0h— しげ(老眼) (@sige_sigesan) July 30, 2019
昨日は結婚記念日😊✌️
旦那さんが
サプライズでプレゼント
してくれた♪ヾ(●´∀`●)ノアリガトー💖💖💖💖💖やっぱ可愛い pic.twitter.com/E0DUbUIDR4— チビ亀 (@Ako1969s) July 21, 2019
旦那からの結婚記念日のプレゼントは、ロン毛乾かすの楽になるようにと置き型ドライヤーでした。やはり実用的。 pic.twitter.com/kSOt92EuwY
— 粉雪 (@hama_nanao) June 27, 2019
今日は10年目の結婚記念日♡
なんにも変わらないいつも通りの一日です!“普通”に過ごせることに感謝。
旦那は結婚記念日を理由に送別会断ってたけど行かせました←
べつにいいのです。最後やないんやから。これからも“普通”に過ごせますように♡プレゼントまだ渡してない🥺#結婚記念日 #10年目— はんな (@haru9115) August 2, 2019
18回目の結婚記念日💒
今年はひっそりと家で家族とお祝い🍣🍻
これからもいろいろありますがよろしくお願いします😊
結婚記念日のプレゼントと誕生日のプレゼントが一緒になったのは内緒です😁 pic.twitter.com/etPFUErne8— もと (@miwasae3838) July 28, 2019
🎂ハッピーバースデーフォーミー!!!🌴🌴🌴
誕生日&10年目突入結婚記念日で、ハワイにきてます!!!こちらはまだ17日朝〜🌺 pic.twitter.com/rQGaOYBjQ7— かいと🍓 (@618_Kaito) June 17, 2019
みんな、楽しんでいますね!
共通しているのは、「その夫婦にあった形で祝っている」ということでしょうか?
また、夫婦同士だけでなく、お子様からのプレゼントなんかも本当に素敵ですね!
結婚記念日おすすめのお祝い方法(シチュエーション編)
結婚記念日のおすすめの過ごし方を紹介します。
過ごし方、つまりどうやってお祝いをするか?ということですが、上でも挙げた通り、絶対的な正解はありません。
しいて言うのであれば、「お互いが満足できる」形でできるのが正解でしょうか。
おしゃれをしてレストランで食事をするのも素敵ですし、その日に合わせて旅行に行くのもいいでしょう。
また特別なことは何もせずとも、「ありがとう」と日ごろの感謝を伝えるだけでもいいかもしれません。
そのご夫婦にとって、一番の形を探してみてください。
レストランで食事を楽しむ場合
レストランを予約するのなら、一休.COMレストランがおすすめです。
全国約8,000店以上の上質な厳選レストランを30%~40%オフの「タイムセール」や「一休限定プラン」など、お得に検索・予約できるので、結婚記念日のお店を探すのに最適です。
旅行に出かける場合
旅行を探すのなら、「エクスペディア」や【ホテルズコンバインド】、
agoda(アゴダ)で探すのがおすすめです。
どこも最低価格保証をしていますので、どれかで選べばいいと思います。
お出かけしてアクティビティを楽しむ場合
アクティビティは、「Veltra(ベルトラ)」で、探すのがおすすめ。
海外旅行のアクティビティで有名なサイトですが、実は国内のアクティビティもとても充実しています。
京都での紅葉を見ながらの川下り、北海道のラベンダー畑、東京で夜遊び、、、など、日本全国で楽しめるアクティビティがたくさん見つけられるので、参考にしてはいかがでしょうか。
結婚記念日おすすめのお祝い方法(プレゼント編)
結婚記念日のプレゼントの選び方を、mata-tavi編集部プレゼンツで相手別にご紹介いたします!
妻から夫へ
男性へのプレゼント、悩みますよね。
せっかくあげたのに使ってくれない、という声もよく聞きます。
男性へのプレゼントを選ぶときには以下の点を参考にしてみてはいかがでしょうか?
男性が喜ぶプレゼントのポイント
1、長く使えるもの
男性は一つのものに愛着を持って、何年も使うのが好きな人が多いです。
財布なんかでも、使えば使うだけ味が出るコードバンなんかは定番ですよね。
2、そのものにストーリーやエピソードがあるもの
男性は歴史があるブランドや、作り手のこだわりがあるものが大好き。
「300年続いている世界最古の○○」「将軍に納めるような著名な刀鍛冶の一族が打った包丁」など、こういったエピソードがあるものは大好物です。
3、高品質なもの
1でも挙げた通り、長く使えるものを求める傾向が強いので、すぐに壊れてしまうようなものは最初から使いたがらない人が多いです。(所有すること自体を嫌がる人もいます)
また2のストーリーやエピソードがあるものは、大体高品質なものが多いです。
こちらを踏まえて例えば、
魔王 エッチングボトル 720ml 桐箱入り【名入れ彫刻】【芋焼酎】
なんかはオススメ!
・あの超プレミアがついている焼酎「3M」のうちの一つである
・100年以上続く老舗の酒蔵「白玉醸造」が作った、至極の一品
・何よりも美味しい。
ということで男心をくすぐります。
mata-tavi編集部の男性陣に聞いてみたところ、自分も欲しい!という声が多数でした笑
お好きなメッセージと名前を入れられるので、愛を込めたメッセージと若い時に呼んでいたニックネームなどをぜひ入れてくださいね。
魔王 エッチングボトル 720ml 桐箱入り【名入れ彫刻】【芋焼酎】
これ以外でもギフトモール
あたりには、プレゼント向けの商品がそろっていますので、チェックしてみてもいいかもしれません。
LARA Christie(ララクリスティー)なんかはペアアクセサリーが充実しているので、こちらもおすすめです。
夫から妻へ
女性へのプレゼント。男性が買うのは結構緊張しますよね。
どのような選び方がいいのでしょうか?
これも以下を参考にしてみてください。
女性が喜ぶプレゼントのポイント
女性へのプレゼントは、男性と比べるとさらに多様性があるようです。
1、華やかになるもの
やはりいくつになっても女性は「美しくありたい」という思いがあります。
なので基本的には女性的なデザインで華やかな気持ちになるアイテムがオススメです。
2、自分では買わないもの
女性がプレゼントでもらって喜ぶのは、「なかなか自分では買わない(買えない)もの」。
食器などでも、自分で買うには勇気がいるような値段のものがオススメ。
3、思い込みや押しつけはNG
一番大切なのが、適当に選ぶのではなく、相手をよく観察して、好みなどを分かったうえでプレゼントすること。
「あっ、この人は私のことを分かってくれてる、見てくれているんだな」と思えるものを選びましょう。
奥様が持っているアイテムの傾向や、服装、読んでいる雑誌などを参考にしてください。
こちらを踏まえて例えば、プリザーブドフラワー入り名入れオルゴール ガラス窓にメッセージを彫刻 スワロフスキー付
はいかがでしょうか?
男性から花をもらう機会、憧れますね。
きらびやかなスワロフスキーがあしらわれており、花&キラキラ&ロマンチックの三重奏!
”Happy ○○th Wedding Anniversary" と入れると、いい記念になりますね♬

花・スワロ・オルゴールととっても可愛いです!
プリザーブドフラワー入り名入れオルゴール ガラス窓にメッセージを彫刻 スワロフスキー付
上でも紹介しましたが、プレゼントを選ぶならギフトモール
がとても便利ですよ!
かなり色々なアイテムがあるので、参考になると思います。
またLARA Christie(ララクリスティー)のペアアクセサリーもとっても可愛いので、チェックしてみてください!
まとめ
結婚記念日の種類や過ごし方、オススメのプレゼントなどをご紹介しました。
いろいろなやり方はあると思いますが、2人にとって楽しいのが一番の形だと思います!
どうかハッピーライフを!
以上、結婚記念日の過ごし方特集。その種類とお祝いの仕方、プレゼントの選び方を一挙に紹介。でした。