国際電話のかけ方ってなんだかわかりづらいですよね。。
頭に「81」をつけて・・・あれ、「0」は消すんだっけ・・・???
年に数回の海外旅行の時に調べるんだけど、時間が空いたら忘れちゃう・・・という方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、簡単にできる日本・ベトナム間での国際電話のかけ方をお教えしちゃいます!
日本からベトナムへ、逆のベトナムから日本へ、どちらのやり方も紹介します!
-
-
ベトナムの朝が面白い!首都ハノイのローカル朝活についてご紹介します!
東南アジアの人気スポットであるベトナム。 日本人観光客が訪れる東南アジアの国としても常に人気で、トップ3以内にいつもランクインしています。 近年では王道のホーチミンよりも首都ハノイの人気が上昇している ...
続きを見る
超簡単!国際電話のかけ方の基本
まずは国際電話をかけたことがない、という人もいると思いますので、基本を押さえておきましょう。
基本的にどこの国であってもこちらのかけ方をマスターすれば怖いものはありません!
■国際電話のかけ方
自分が使っている電話会社の番号+国際電話識別番号(010)+かける先の「国番号」+電話番号(先頭の0を省く)
となります。
順番に一つづつ見ていきます。
ややこしいのはいらんから、早くやり方を教えて!って方は、以下からジャンプできます。
自分が使っている電話会社の番号(アクセスコード)とは
自分が使っている電話会社の番号(アクセスコード)は以下の通りです。
自分が使っている電話会社の番号(アクセスコード) |
001 (KDDI) 0033 (NTTコミュニケーションズ) 0061 (ソフトバンクテレコム) 005345 (au携帯) 009130 (ドコモ携帯) 0046 (ソフトバンク携帯) |
そして実は、この番号は次の場合省略することができるんです。
・ 固定電話でマイラインを登録している場合
・Ymobileからかける場合
・ドコモの携帯電話からかける場合
・ソフトバンクの携帯電話からかける場合
なのでこの条件に当てはまる方は、この項目は無視して頂いて構いません。
国際電話識別番号とは
これは超簡単です。「010」を入れるだけ。
ちなみにauの携帯電話からかける場合は、こちらは省略できます!
かける先の「国番号」とは
世界中の国・地域ごとに固有の「国番号」が用意されています。
日本は「81」で、ベトナムは「84」です。
それ以外の「国番号」は以下から確認できます。
国際電話料金&国番号表(NTT国際電話コミュニケーションのページにジャンプします)
国際電話のかけ方(日本→ベトナム)
日本からベトナムへ電話をかけるやり方です。
ベトナムのレストランやホテルを取る際などに!
やり方はとっても簡単!
自分が使っている電話会社の番号 | 国際電話識別番号 | ベトナムの国番号 | 相手先電話番号 |
001 (KDDI) 0033 (NTTコミュニケーションズ) 0061 (ソフトバンクテレコム) 005345 (au携帯) 009130 (ドコモ携帯) 0046 (ソフトバンク携帯) |
010 | 84 | ※最初の0を省略して
123456789 |
例えば自分がドコモの携帯を使ってて、相手先の電話場番号が0123456789だったら・・・
009130(省略可)+010+84+123456789
です!
国際電話のかけ方(ベトナム→日本)
ベトナムから日本へ電話をかけるやり方です。
日本に居る友達や家族に電話をかけたり、会社にかけたりでしょうかねー。
こちらもとっても簡単です!
自分が使っている電話会社の番号 | 国際電話識別番号 | 日本の国番号 | 相手先電話番号 |
001 (KDDI) 0033 (NTTコミュニケーションズ) 0061 (ソフトバンクテレコム) 005345 (au携帯) 009130 (ドコモ携帯) 0046 (ソフトバンク携帯) |
010 | 81 | ※最初の0を省略して
123456789 |
例えば自分がauの携帯電話を使っていて、相手の番号が0311111111だったら・・・
005345+010(省略可)+81+311111111
です!
まとめ
まぁ、今の時代はLINE通話などのアプリでも十分ですが、押さえておいて間違いはないかと思います!
-
-
【体験談】やってしまった・・・シンガポールでタクシーにスマートフォンを置き忘れてから取り戻した方法
今回は英語もできない私が、シンガポールで帰国直前なのにタクシー車内にスマートフォンを置き忘れてしまい、 そこから再び手元に戻ってくるまでの体験談をお話しします! 海外での予防策と、同じ様 ...
続きを見る
以上、超簡単!ベトナム⇔日本の国際電話のかけ方についてでした!