アクティビティ

オアフ島(ハワイ)の新婚旅行で、本当に行ってよかったところと、やってよかったことをご紹介します!

更新日:


ハナユメフォト

 

 

 

ハワイで新婚旅行。誰もが一度はあこがれますよね!

 

私が実際に新婚旅行でハワイに行った時、本当にやって良かったなということ、行って良かったと思った場所など”厳選”してご紹介します。

ガイドブックやウェブサイトでは情報が山のようにあるので、本当にオススメ中のオススメだけをこの記事ではご紹介したいと思います。

 

これから新婚旅行でハワイに行く!という方や、場所に悩んでいる方は参考にしてくださいね!

phone
【保存版】超簡単!オアフ島(ハワイ)⇔日本の国際電話のかけ方について

国際電話のかけ方ってなんだかわかりづらいですよね。。 頭に「81」をつけて・・・あれ、「0」は消すんだっけ・・・??? 年に数回の海外旅行の時に調べるんだけど、時間が空いたら忘れちゃう・・・という方も ...

続きを見る

オアフ島(ハワイ)新婚旅行のホテル選び

オアフ島(ハワイ)での新婚旅行に当たって、下手したら一番重要ではないかと思われるのがホテル選び。

5~7日くらいで新婚旅行に行かれる方が多いかと思いますが、その大部分を過ごす場所になると思いますので、ここが満足できれば、新婚旅行のほとんどが良い思い出になると思います。

 

なので普段の旅行のホテル選びとは、私は少し違った見方で選びました。

 

①ゆっくり過ごせる落ち着いた雰囲気のホテル

②これぞ新婚旅行!と気持ちが盛り上がるホテル

 

という条件で考えて、私がチョイスしたのが、

ロイアルハワイアンです。

 

https://www.royal-hawaiian.jp/

 

あのとっても有名な、ピンクのホテルですね!

 

私たちが泊まった部屋は、新しい方の棟の「マイラニ・タワー」のオーシャンビューのお部屋でした。

 

 

部屋もとてもかわいかったですし、写真はないんですが、クマのぬいぐるみもアメニティで置いてあってかなりかわいかったです!

 

ベランダからの景色も、

こんな感じで、やはり写真はないんですが、反対側にはダイアモンドヘッドまできれいに見えました!

 

プールもこんな感じだったり、

 

廊下もこんな感じに、

とにかくすべてがキュートなんです!

まさにインスタ映え。

 

入った瞬間から新婚旅行の気分が最高潮に盛り上がります。

 

「ハレクラニ」にするか、こちらにするかで悩みましたが、

ハレクラニはやはり結構お値段が違ってしまうので、ロイアルハワイアンにしましたが、

こっちを選んで良かった!と今でも思っています。

 

この記事のトップでも使っている写真ですが、

お部屋のバルコニー(ラナイ)で、朝食をとることもできます!

 

このエッグベネディクトは最高においしかったし、朝のワイキキビーチを目の前にする朝食は、もう朝から気分最高潮です。

 

ただし、やはり超有名人気ホテルだけあって、お値段もそれなりではあるので、予約するにあたっては普通に公式サイトや旅行代理店で予約をするのはベターではないです。

 

こちらに泊まるなら、ホテル一括比較サイトを使っての最安値での予約をお勧めします。

 

ただし、最安値だと万が一のキャンセルができなかったり、日程変更が出来なかったりする可能性もあるので、その辺りはよく確認して、選んでくださいね。

 

ホテル比較サイトは「エクスペディア」や「ホテルズドットコム」などいろいろありますが、断然オススメなのは、【ホテルズコンバインド】です。

 

こちらは「エクスペディア」や「ホテルズドットコム」など、100以上の世界主要予約サイトの料金を一括比較できるので、最安値で予約ができます。

【ホテルズコンバインド】以外だと、agoda(アゴダ)もおすすめです。こちらも最低価格保証をしていますので、どちらかで選べばいいと思います。

 



世界中のホテル予約を、一気に比較【ホテルズコンバインド】

 

オアフ島(ハワイ)新婚旅行でやって良かったこと(アクティビティ編)

せっかくのオアフ島(ハワイ)新婚旅行!

ということで、普段できないことを沢山やりましたが、
その中でも特にやって良かったな、と思ったものと、注意点や予約の仕方などをご紹介します!

 

やって良かったこと。その① スカイダイビング

オアフ島(ハワイ)新婚旅行でやって良かったことその1は、「スカイダイビング」!

テレビなどでは罰ゲームなどでやる印象もありますが、本当に人生の中でも最も印象に残る強烈な楽しさでした。

 

こんな目のくらむような高さから飛び降りるんです!

その高さ、なんと約4,200m!!

とてつもない、スリルと興奮です!

 

このスカイダイビング、実は日本でもできるところはいくつもありますが、
私がわざわざハワイでやった理由は、

 

(1)値段がリーズナブル

日本では相場で3~6万円くらいと、中々手が出しづらい値段ですが、
ハワイでは180ドル(日本円で2万円前後でしょうか)

と、お得に楽しむことができたから。

そして、

 

(2)景色が綺麗!(だと思ったから)

どうせ飛ぶなら、絶景を飛びたかったのですが、

これが大正解!

飛行機で上昇していくときも、とてもきれいな海が真下にあり、もちろん飛んでいる最中も、そこや綺麗な山々に向かって飛んでいく感じなので、本当にきれいで、一生忘れられない体験ができたと思いました。

 

 

これに関しては、言葉で伝えるのがとても難しいのですが、完全に足元になにもない、という感覚は他では味わえないのと、あのスピード感、スリル!思い出しただけでまたやりたくなります。

高いところが苦手、という人も、意外とあそこまで高いと逆に怖くないようです。

 

ちなみに飛んだ後には、こんな証明書もくれます!

 

 

テレビで見たことはあるけど、まさか自分にその機会があるとは思っていませんでした。

やってしまえば、意外と簡単で、また次回行った時も絶対にやりたいと思っています!

 

注意点

私は「まぁ大丈夫でしょ!」くらいの軽い気持ちでやりましたが、こういったアクティビティは事故などのリスクもないわけではないので、そこはご注意くださいね。

また、予約に関しては英語での対応になるので、この下で紹介する「Veltra(ベルトラ)」で事前に予約をしたり、内容を確認しておくと安心できると思います。

 

やってみてその他に注意がいるな、と思ったのは、

 

①移動中のバスが寒い可能性あり(ホテルでピックアップの場合)

予約の際にホテルでピックアップしてもらうか、現地の空港まで直接行くかを選べるのですが、車で結構走るところになりますので、多くの方が送迎付を選ぶと思います。

その送迎のバスが結構寒かったです。

なので上着を持って行った方がいいと思います。

というか、ハワイの室内は大体どこでもクーラーがガンガンにきいているので、いつも薄手のカーディガンなどを持っておくと安心ですよ!

 

②スカイダイビング中に気持ち悪くなる可能性あり

飛び降りて直ぐはフリーフォールなので、気持ちよかったのですが、そのあとパラシュートが開いて地面につくまでが結構揺れて気持ち悪くなりました。

なので、送迎のバスも含めて、酔いやすい人は酔い止め薬を飲んでおくもの良いと思います。

また、この酔い止め薬ですが、現地調達ではなく、日本で飲みなれているものにしてくださいね!

 

③現地で少しのお金があった方がいい

これは事前にクレジットカードなどで決済している場合もですが、
飛び終わった後、一緒に飛んでくれたインストラクターさんにチップを渡す必要があります。

大体50ドルくらいでしょうか。

なのでキャッシュがあると安心ですが、簡単なロッカーしかないので、最低限にしてくださいね!

 

④飲み物を持っていくこと

送迎ありの場合、結構拘束時間が長いのと、途中で飲み物を買えなかった(気がします。。間違ってたらごめんなさい)と思うので、ペットボトルの飲み物は持って行ったほうがいいです。

 

 

スカイダイビングの簡単でお得な予約方法

スカイダイビングを含め、その他もハワイでのアクティビティ予約は、「Veltra(ベルトラ)」がおすすめです。

アクティビティを、ツアー会社や街の旅行案内で頼むよりもお得な料金で予約できるだけでなく、レストランのお得なコース予約も出来たりwifiの無料レンタルがついているプランが選べたり、とかなり使えます!!

 

私はハワイ以外でも旅行に行くときは毎回ベルトラです。(笑)

スカイダイビング以外のアクティビティもたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。

 

゜:*★ハワイのオプショナルツアー予約VELTRA / Alan1.net★*:°

 

オアフ島(ハワイ)新婚旅行でやって良かったこと。その② レンタカーで島内をドライブ

オアフ島(ハワイ)新婚旅行でやってよかったことその②は、レンタカーを借りてのドライブです。

 

空と海がとてもきれいなハワイで、海岸線や山道をドライブするのは本当に気持ちがいいです。

また、バスなどでは行きづらい観光地や、遠めの町(ハレイワなど)に行くのも便利ですし、
上に書いたスカイダイビングなどのアクティビティに行くときも、現地集合できるので、常にリラックスした状況でいけますよ!

 

特にオススメなのはオープンカーのレンタルです。

 

上を開けて風を浴びながらのドライブは、本当に格別でした。

なかなか日本では乗る機会も多くないですし、こんなときくらいは、と思いきって予約してよかったです!

 

オアフ島(ハワイ)でのレンタカーの借り方

ハワイでレンタカーを借りるには、現地のお店で直接借りる、もしくはインターネットで予約する方法がありますが、

断然オススメなのはインターネットでの予約です。

 

その理由は、

①直接行くと、あいている車しか使えないので、希望が通らないことがある

②日本語で予約ができるので、英語がわからなくても大丈夫

③料金が安い

ことがあげられると思います。

 

インターネットからレンタカーを予約するのは、EasyRentCars
がオススメです。



こちらも上記の、【ホテルズコンバインド】同様に、大手各社の価格を比較して、もっともお得なものを選ぶことができるので、とても便利です。

 

実際、かなり金額が違うので、本当にびっくりすると思いますよ!

 

オアフ島(ハワイ)でレンタカーを借りてのドライブについては、以下の記事で借り方や知っておきたいルールなどを詳しくまとめていますので、チェックしてみてくださいね!

オアフ島(ハワイ)でのレンタカーを借りるメリットや料金、借り方、注意点などをご紹介します!

オアフ島(ハワイ)で、レンタカーを借りてドライブをしたことはありますか? 私の周りだと、オアフ島(ハワイ)リピーターの方はレンタカーを活用して楽しんでいる方が多いように感じます。   この記 ...

続きを見る

オアフ島(ハワイ)でレンタカーにてドライブする上で、絶対知っておきたいルールをご案内します!

オアフ島(ハワイ)での滞在をより豊かにする「レンタカーでのドライブ」。 このオアフ島(ハワイ)でのレンタカー、借りると本当に便利になることは間違いないのですが、日本以上にハワイの交通ルールは厳格です。 ...

続きを見る

オアフ島(ハワイ)新婚旅行やって良かったこと。その③ 高級ステーキハウスでのディナー

ハワイの新婚旅行でやってよかったことその③は、高級ステーキハウスでのディナーです。

 

実はこの滞在中、3回ステーキを食べた(笑 のですが、

どれもおいしかった中、一番印象に残っているのが、

「ハイズ・ステーキハウス」です。

 

 

写真を見ていただければわかるとおり、雰囲気がもうとてつもないです笑

ハリーポッターの世界観というか、貴族になった気分というか・・・

 

 

シーフードやサラダなども頂きましたが、こちらのお勧めはやっぱり「ポーターハウスステーキ」です。

ハワイ産の香木「キアヴェ」で焼き上げられた、熟成ステーキは、本当にジューシーかつ香り高いお肉でした。

 

ウェイターさんのサービスやお店の雰囲気、そして味・・・と非の打ちどころの全くない、

本当にお勧めできるお店です。

 

場所も、ロイアルハワイアンなどがあるワイキキの中心地からすぐの場所にあります。


ホテルから歩いて5分くらいだったと思います!

注意点

ご飯を食べるだけ、とはいえ、注意点がいくつかあるので、お伝えします!

 

①夜道に気をつける

ディナーとなると、暗い時間だと思います。

ワイキキ中心地とはいえ、カラカウア通り沿いではなく、一本裏のクヒオ通りの方なので、

夜になると酔っぱらった人が大勢いたり、喧嘩をしていることもあります。

なので、女性の独り歩きは絶対に避けた方がいいと思います。

 

②ドレスコード

こちらのお店は高級店で、現地に住んでいる方も記念日などに利用する、特別なお店、という雰囲気です。

その雰囲気を壊さないように、服装には注意が必要です。

キャップやビーチサンダル、水着などは絶対にNGです。

男性は襟付きのシャツ、つま先の出ていない靴

女性はワンピース(クラシックな雰囲気がオススメ)

で行くようにしましょう。

 

中には、かなりラフな格好をしている人もいましたが、完全に浮いていましたし、

せっかくの新婚旅行ディナーなので、普段はできないような目いっぱいのおしゃれを楽しむのがいいと思います!

 

予約に関して

こちらの予約も、「Veltra(ベルトラ)」がおすすめです。

英語での予約に抵抗がある人もネットから予約できますし、人気店なので事前の予約は必須だと考えた方がいいと思います。

できれば日本にいるうちに、日程表を作ったりして、早めの予約をおすすめします。

本当にここのお店は、新婚旅行のクライマックスに使えると思います!

 

まとめ

オアフ島(ハワイ)新婚旅行を考えている人に向けて、本当にお勧めできる厳選情報だけを載せました。

ハワイに初めて行く方にもおすすめですし、リピーターの方にも喜んでもらえると思います。

記事中では紹介しませんでしたが、海外旅行で滞在時間を「最大限」有効に使うためのスケジュールの組み方や、飛行機の選び方などの方法を以下でまとめていますので、参考にしてくださいね!

海外旅行の滞在時間を、最大限有効にするための方法をご紹介します!

海外旅行の滞在時間、有効利用したいですよね。 最近では日帰り海外旅行で、中国や韓国に行く人も増えているようです。 ハワイも1泊3日で行けるという情報もあります。 かなり弾丸ツアーになってしまいますが笑 ...

続きを見る

どうか最高の新婚旅行を!

 

以上、オアフ島(ハワイ)の新婚旅行で、本当に行ってよかったところと、やってよかったことをご紹介します!でした。

モザンビーク観光をする人必見。おしゃれ女子に人気が出ること間違いなし?!

モザンビークの観光と聞いて何をイメージするでしょうか?「どこそれ?」「それって国なの?」と思った方も多いのではないでしょうか? 実はモザンビークには魅力がたくさんあるんです! 今回はそんなモザンビーク ...

続きを見る

-アクティビティ

Copyright© mata-tavi【マタタビ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.